お食事ご宿泊のご予約はこちらから

婚礼・慶事・法事

※写真は祝肴、前菜、先付

寿料理
(ご結納、ご披露宴など)

寿引き盃、 
祝肴、
前菜、   
先付、
吸い物、  
お造り、
焼物、   
炊合せ、
口替わり、 
酢の物、
お食事、  
水菓子
以上お料理一一品

料金 昼席 
お一人様 二二,〇〇〇円
(お食事、二時間飲み放題、席料、奉仕料、消費税込み)より

※寿引き盃について

引き盃(ひきさかずき)とは、一期一会を貴ぶお茶事におきまして、亭主とお客様がお酒を酌み交わして絆を固める意味がございます。婚礼のお席ではご両家を引き合わせ絆を固めるという意味で、古くから行われる儀式です。
朱塗りの盃に、松と梅をかたどった加賀水引飾りを飾った酒器でお酒を注ぎ、皆様お揃いで乾杯をしていただきます。

慶事料理 四名様よりご用意いたします

長寿のお祝い
(還暦、古希、喜寿、米寿、白寿など)

各種記念行事
(褒章、叙勲、竣工、出版など)

食前酒、 
前菜、
先付、  
吸い物、
お造り、 
焼物、
炊合せ、 
酢の物、
お食事、 
水菓子
以上お料理九品

料金

昼席 お一人様 一五,〇〇〇円
(席料、奉仕料、消費税込み)

夕席 お一人様 二五,〇〇〇円
(席料、奉仕料、消費税込み)

※写真は精進落としの炊き合わせ

法事料理 四名様よりご用意いたします

食前酒、 
前菜、
先付、  
吸い物、
お造り、 
焼物、
炊合せ、 
酢の物、
お食事、 
水菓子
以上お料理九品

料金

昼席 お一人様 一五,〇〇〇円
(席料、奉仕料、消費税込み)より

精進落とし
(お吸い物や茶そばなど
一周忌までは無料でご用意いたします)

お食い初め膳

料金 
五,七五〇円 (サ込み 消費税別)

中央
金澤神社でお祓いをした「歯固めの石」
※記念にお持ち帰りいただけます

左上
炊合せ

右上
祝肴(田作り、紅白なます)

右下
お吸い物

左下
お赤飯

別皿
小鯛の塩焼き

※お食い初めについて

赤ちゃんの乳歯が生えはじめる、生後一〇〇日〜一二〇日目に行うのが一般的ですが、ぴったりその日でなくてもかまいません。赤ちゃんの健康状態をみて計画しましょう。
当日は、父母両方の両親を自宅に招いて赤ちゃんのためにお祝いをしますので、家族の都合が合う日にしましょう。もし祖父母と住まいが離れているなどで都合が合わないようであれば、赤ちゃんのご両親だけでもかまいません。その場合はお食い初めの記念写真を撮って、祖父母に送ってあげると喜ばれるでしょう。
赤ちゃんに食べさせる真似をする役は、「養い親」が行います。「養い親」は、長寿にあやかるという意味から身内で最年長の人が行うことになっていますが、最近では祖父母に頼むことがほとんどのようです。男の子なら男性が、女の子なら女性が「養い親」となり、自分の膝の上に赤ちゃんを乗せて食べさせる真似をします。お食い初めの儀式では、赤ちゃんにお料理を食べさせる順番があります。ただし実際には赤ちゃんはまだ食べられませんので、口もとに近づけて食べさせる真似をしてあげるだけで 十分です。
その後、赤ちゃんの丈夫な歯が生えることを願うための「歯固めの儀式」を行います。

※歯固めの儀式 当店の歯固めの石は最も歴史のある「御亭(おちん)」の玄関の玉砂利から形の良い石を選び、きれいに洗浄してから金澤神社でお祓いを受けております。
祝箸で歯固めの石に軽く触れてから「石のように丈夫な歯が生えますように」という願いをこめて、そのお箸を赤ちゃんの歯ぐきにやさしく、ちょんちょんとあててあげましょう。

お子様用ご膳

「手桶弁当」(未就学児童向け)

お一人様 一,七五〇円
(ジュース付き、サ込、消費税別)

「長箱弁当」(小学生向け)

お一人様 三,四五〇円
(ジュース付き、サ込、消費税別)

【キャンセル料金について】

人数、内容の変更は三日前の正午までに
ご連絡お願い致します。
それ以降のキャンセル料は以下の通りとさせていただきます。
二日前正午までにキャンセルは総額の三〇%、
一日前正午までにキャンセルは総額の五〇%、
当日キャンセルの場合は
総額の一〇〇%相当額を取消料として頂戴いたします。